鈴林です。こーいうこと言うと「おいおい」って言われそうだけど…なんだか今回はすごくドラゴンボールっぽさを感じたわ。何度も読んだ作品だからこそ、同じようなシーンがあるとそう思ってしまうのかな。
原作20周年記念シリーズもいよいよ大詰め!
次回の日曜5:30からは、ついにウラシキとの最終決戦!!
ウラシキの能力を見破ったボルト達だが、ウラシキには更なる力が…!?
激戦必至の第135話をお見逃しなく!!/ぴえろH#BORUTO #NARUTO pic.twitter.com/pqUReIgMD5— アニメ BORUTO-ボルト-【公式】 (@NARUTOtoBORUTO) December 6, 2019
それとも共通して「熱いシーン」と感じるからこそ、そう思うのかしら。
次でタイムスリップ編終わりなの~~! マジ悲しいんですけど!!
BORUTO ボルト 135話「最終決戦、ウラシキ」
こぼれる闇
木の葉丸たちの存在にはウラシキは気づいていただろうけど、放置していたのは「どうでも良いから」かな? 仮に助けを呼ばれたとしても「雑魚」が増えるだけで何も困らないだろうし、どのみち全員殺すだけだから何でもよかったんだろう。
木の葉丸たちが木の葉の里に助けを呼びに行った時、門前払い喰らってたけど…これ…ナルトだからだよね?
九尾を体に秘めるナルトがピンチだ、と言われても誰も取り合わず玄関の戸を閉めてしまう。序盤以降ほぼほぼ描かれてなかったけど、ナルトは根強く嫌われているんだな…と感じる。
そんなところに通りかかる同期…! チョウジも、そしてシカマルもナルトを助ける前提ですぐに動くところ感動した。シカマル良い奴だ…! 相談役になった今、ナルトのことを冷遇していた奴らに地味に復讐していて欲しい。
頼むしてくれ←
あなたのこと忘れてましたよ
出てくるまで私もちょっと忘れてましたわ← はよ来いよ!!w 写輪眼使った後のカカシ先生みたいなポジションになっちゃったよね…w
サクラの名前呼んじゃう辺り、サスケってサクラのことずっっっと大好きだったんだね。付き合いが長いのもあるけど「断ち切ろうとした絆」の中にはしっかりサクラも含まれていたんだろうな。
サクラはサクラで「サスケのようでサスケではないおじさん」に名前呼ばれて困惑しちゃうし。チャクラ切れで倒れちゃうし。
「また迷惑をかけてしまったな…」
ホントだよ
と言ってしまった。お前はもっとサクラに礼をしろ! 旅になんて出るんじゃない!! 1年くらいサクラと過ごしてやってくれ!!
ウラシキは進化した
あれは何モードって言うんだろう。自分の両目を食べたと思ったら、何か大筒木の化身みたいな奴をくぐって……
金色の目を手に入れてましたわ。目が無くなったのに目が復活している奇跡。そしてなんかかっこいい技名と、フリーザ様から敬語を取ったかのような荒々しい口調。
ウラシキめちゃ強かった。自来也でも敵わないところが絶望だわ。この時代の木の葉に、自来也よりも強い忍びは…いないだろう。綱手ももちろん強いけど、自来也と同じくらいかタイプか違うくらい。
木の葉の里での実質最強の忍び相手にあそこまで余裕かませるなんて強すぎやん。ボルトとナルトは完全に遊ばれてた。そして痛そうだった。
一番よく知ってる
このセリフだったかは忘れたけど、こんなこと言ってたよね。このセリフには異論ある人が多いかもしれない。良く知っている人は、イルカ先生かもしれないしシカマルかもしれないしカカシ先生かもしれないし、ヒルゼンかもしれない。ある意味いっぱいいる!!
ナルトを庇うために自来也がその盾となり倒れるって……すごくピッコロさんだと思ってしまった。しかしこれは熱い展開。
ナルトには一番キツイことだろうな。イルカ先生だってナルトを守って倒れたりした。
ナルトのことを守る大人が少なかったからこそ、自分を守って倒れる人を見るのは辛いだろうし怒りも相当沸くんだろう。溢れるチャクラで自来也を戦闘の外に押し出すのは地味に優しいと思う。
怒りに我を失っても、それでもナルトの心に触れることができるのはボルトのチャクラがナルトに近いのもあるけど…ボルトだからってのもあるんだろうなぁ~…。
ナルトが螺旋丸を会得しているから、尾獣玉を出せているのはすごかった。あのまま戦ってれば勝てるのかと思ったけど、あの状態続けるとナルト死んじゃうのか…。すごい力にはそれ相応の代償があるということか。
尾獣玉とチャクラの波長を合わせられるボルト天才すぎでは。何度も繰り返した修行を無意識? で成功させた…ことになるのかな。この段階ではまだ九喇嘛の名前も知らないのに、九尾モードみたいになっちゃうし。何でもアリか!
2人の弟子の作戦を成功させるために、サスケと自来也がウラシキの注意をそらそうとデカイ攻撃をするのもまた良い。
もう…すごく良かったよ。上手く言えないけど超良かった。
ボルトが言った「父ちゃん!」っての絶対自来也聞いてるでしょ。聞いてなくてもボルトが「何なのか」想像ついてると思うけどさー!w
タイムスリップ編終わるの寂しい
シカマル達が救援に来るの待ってたんだけど…間に合わなかったね。
たくさんの萌えを残して、タイムスリップ編は終わるのか……。めっちゃ悲しいんだが。次回、元の時間に帰ったらナルトの心のどこかでボルトがいる、とかだとマジクソ萌える。
シカマル達もなんとなーーーく覚えてたりしてくれるとめちゃくちゃ面白い。そしてボルトという名前は自来也から「そうすると良い」とか言われた、とかだったりすると萌える。
いやなんだったとしても萌えるんだけど。
過去に飛んで大筒木一族の1人を殺せたのはマジで良かったよね。「器だろうと関係ねぇ!」って言ってたけど、未だに器って何のことかわからない私。VジャンプにBORUTOが移籍してから読めてないんですよね…。
アニメでも漫画に沿った展開にならないかな。
来週も必ず面白いぞ…!
コメント
タイムスリップ編はアニオリの中でナルト、ボルト通して一番熱くて面白かったわ
このクオリティでアニメボルトを続けて欲しい
774さん、コメントありがとうございます!
いやもう…ホントそれです!! すごいよかった。めちゃくちゃ面白かったです。
さっきやっと136話観たんですが、最後も尊い良い回でした……。
またこーいう感じの回、観たいですね!!