鈴林です。
あっという間に終わってしまった感…漫画だとこのレノの戦いもある程度時間かかっていた印象だけどアニメだとサッと終わってしまうな。
でも臨場感あるからそれもまた良し!!
怪獣8号 19話「壁」
俺が強ければ…

ナンバーズの適合者になったことで、本来の性格がモロに出てしまう…って話だったけど
本来の性格が「責任感が強い」って良い人すぎない!?
どこまで良い奴なんだよ…確かにそういう人もいる、と頭ではわかっていてもさぁ…鳴海の方が人間らしいとすら思うよw

レノの回想というか、頭の中でのことであっても…カフカが拘束されて連れていかれるところが複数回再生されるってお前…
一番守りたい相手は日比野カフカってこと!?
2番目に伊春も出てきていたけれども、一番守りたかったのは「先輩」と呼ぶカフカってことなの!?
確かにモンスタースイーパーの仕事の時に命守ってくれたのはカフカだし、そこまで恩義に感じるのもわかるんだけれども…それでもさぁ!!!!
いやこちら(?)としては嬉しいんだけどね!?
この作品のヒロインはやっぱりお前だよレノ。
ある意味亜白ミナやキコルよりもカフカの幸せを願ってる。
ナンバーズを装着するって決めたのも「あの人(カフカ)のことは誰が守るんだ!」だしね。
ヒロインはレノ説、アニメでより盤石になるなぁ。
置いていかないでくれよ

こんなにわかりみのあることあるかよ。
個人的にタイミングがばっちりすぎてよぉ…伊春の気持ちがわかるよ。
まぁあたしは別に伊春のように才能溢れる存在じゃなかったんだけどね!!
自分がはっきりと経験したわけでもないけど、世の中…上には上が存在してしまうものなんだよね。
彼らは高専時代の伊春のように、上に行ってしまうことを特別なことだと感じていない。
でも挫折を味わうことって生きていく上である意味大切なことでもあるから…あると思いたいから…!!
レノがナンバーズ兵器を着けて失敗? した時に安心してしまうのもわかる~~~~~~。
ほっとした後に「こんなことを思うなんて」という自己嫌悪もセットになるやつね。
自己嫌悪しない奴はそれはそれで後々困りそうな気はしている。
ナンバーズ兵器を操縦しきれない、というか体がボロボロになってきて隊長に「これで終わり」と言われた後に
レノのためにレノのところに走って行って「俺らできます!」って言ってくれるのは…良い友達すぎるんよ!!!
陽の者にしかできない立ち直り方って感じもする。
そしてホシナイト日本では「同僚に恋しています」の相談。
こう言ってはなんだけど、公式ちょっとBL匂わせてない?? 私の心が穢れているから思うこと?w
画像引用元:https://kaiju-no8.net/episodes/19.html
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント