鈴林です。
自然な流れで1話の前日譚やるじゃん。
急に回想始まるし、なんかもう色々びっくりした。
赤白ガンダムって…餅かよ! 紅白揃う様子を観てみたいですねぇ~w
機動戦士ガンダム ジークアクス 2話「白いガンダム」
こんなことやって良いってのかよ…!
こんな…こんな同人誌みたいなアニメが電波に乗って放送されているだなんて…客を集めることができて、金を集めることができて、視聴者というファンも獲得しているという「力」って…すげえな。
庵野秀明はウルトラマンも仮面ライダーも大好きで、好きすぎてそれぞれの同人映像作品作って後々それが公式からもOKもらえて展示できちゃうくらいの人なのは知ってたけれども、
が、ガンダムでも…それをやるって…おいおいおいおいマジかよ。

「機動戦士ガンダム」で聞いたことのある音楽、観たことのある構図、

あ、これ知ってる…
あ…え…良いの…?
こんなことやっちゃっていいの…?
という気持ちで観ていたし口に出したわw
この作品に関わってる人達みんな「機動戦士ガンダム」を「ZZ」まで履修してから製作に関わっている…と考えていんだろうかってくらいに…なんかこう…熱意を感じるよ。
「機動戦士ガンダム」の頃には感じなかった音楽の豪華さもそうだけど、色々と最先端なもので生み出される「新しいガンダム」って感じがさ…すごいんだけど…。
「こんなにやっちゃっていいの!? あ、良いのか…これは公式だわ…」
という気持ちが何度も押し寄せてきたw
何かを好き、という気持ちはすごいな。
そして、人を集めることができて注目を集めることができる、というのは…力だ…。
ガンダムの顔がちょっと違うのって、青? っぽい色のガラスが目の辺りに無いからかな。
アレがハマる前の段階で鹵獲したってことかしら。
ガンダム、大地に立つ!!

Twitterでチラッと見たけど、シャアにガンダムがボロクソに言われてて笑ったw
コックピット開けっ放しなこともそうだし、白に塗られてることもそうだし。
いやまぁ…そうなんだけどさぁ…!!
んなこと言ったら全部赤に塗られてるモビルスーツだってどうなの!?
目立ちますよね!? という謎の対抗心が生まれる。
テム・レイがちょっと映って喋ったの嬉しい。
前も言ったけど、この世界ではアムロは戦闘に参加しない一般市民として生活し…幸せに過ごすんだろうか…そうであってほしい。

シャアは軍人だから、アムロの時みたいに人を殺す躊躇も後悔とかも一切ないのがもう清々しいな。
ホワイトベースになるはずだった? 戦艦のメインデッキをビームサーベルで焼いて生きてる人を皆殺しにしても「作戦だし」くらいにしか思ってなさそう。
キシリアが生きているのが違和感感じるくらいに、シャアがちゃんと軍人してて、シャアの働きが評価されてる。
ニュータイプじゃないか、と言われるくらいに活躍してても「私1人で戦況は変わらない」という謙遜(というか事実というか…)も言うし…
シャアという人間のできあがりっぷりを見せつけられる。

あとシャリア・ブルとシャアが2人でワイン飲んでるシーン、妙にホモ臭さを感じた。
なぜだろうか。
なんかみんな消えがち
逆襲のシャアの時もそうだし、この世界のシャアもそうだけど…ニュータイプ補助系の機械を使った時、暴走したり暴発したりしてパイロットが消えてしまうのは何なんだろう。
人間の脳は100%の力を発揮していない、とは言うけれども…そういう感じなの…?
脳の力を発揮しすぎて、そしてそれをフォローするタイプのサイコミュとかそういう物によって…次元の扉が……
とかそんな感じか??
シャアが消えたから、それからずっとシャアを探していて…シャアは大佐になりシャリア・ブルはかつてのシャアよりも位が高くなったけど…それでもずっと捜してるんだ。
ニュータイプパワーでわかったりしないもんなのかね。
他のガンダム作品だと、シャアは仮面被って「シャア」ではない名前でガンガン活動していたりするけど…この世界でそれやってもバレなさそうだな。
画像引用元:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/story/2/
機動戦士ガンダム ジークアクス 3話の感想
このアニメはAmazonプライムで観られる
このアニメは、Amazonプライムで観られる。
Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるしバラエティもあるし、オリジナルの番組もあるから永遠に暇をつぶせる。
年額で入っちゃうのオヌヌメ。
Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。
お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。
Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!
コメント