鈴林です。
何かのサイトで無料で読める時に1話くらいは読んだような…読んでないような…。
自分が読んでた漫画のアニメ以外で観るのが久々すぎるけど、平川大輔さんが今も主役張っているのがすげえ。
妻、小学生になる。 1話「家族、ふたたび。」
妻が訪ねてきた

主人公の圭介が売っているものがマジで今風というかQR決済端末で、ちょっと自分の仕事に近しいものを感じて面白かったw
導入前は利点を説明するのが難しい…というか理解されるのが難しい気がするけど、それにしたって後ろ向きな営業だった。
貴恵は同僚ってわけでも無さそうだし、取引先の人だったのによく…よくあんな気弱そうな人を後押ししたなぁ…w
自分のお弁当をあれだけ嬉しそうに食べてくれたのが好きになったきっかけなのかしら。
貴恵と結婚して子どもも生まれたのに事故? で亡くなってしまって、その後は娘も一緒に寂しい生活って…
そりゃあ貴恵も怒るわ!!!!w
彩りある食事、じゃないにしてもずっと落ち込まれてると貴恵本人も良い気しないだろうな。
小学生の見た目になったから「事案になるわよ」とか「外でお母さんって呼ばないで!」ってツンのように見せて、圭介と麻衣のことを気づかっているのが優しい。
ちょっと依存しすぎじゃない…?

あたしがこの作品にそこまで思い入れが無い状態で観ているからかもしれないけど、圭介…貴恵に依存しすぎじゃない…?
中身が貴恵本人だとわかったのは嬉しいし、知っていることも貴恵しか知らないようなことを知っているからそれは良いんだけど…でも…それにしたって甘えすぎだろう。

中身が貴恵だからって、今は小学生なんだから…お弁当を作ってもらって「ありがとう! おいしいよ!」だけはどうなんだろう。
家族のようで実際家族ではなく…貴恵も「私はもう別の家庭の子ども」って自分で言ってたし…そういう意識欠けてる気がする。
wikiか何かで貴恵はネグレクト受けてるって書いてた気がするけど、いつも同じ服を着ているのはアニメのせいなのか…ネグレクトのせいなのか。
圭介も麻衣も、貴恵が戻ってきた喜びで楽しそうなのは良いけど、今生の貴恵の人生ももっと考えてあげたら良いのに…と思ってしまう。
画像引用元:https://tsumasho-anime.com/#Story
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!


コメント