鈴林です。
漫画の時とはまた違った描かれ方がされてて面白かった。
当たり前だけど、アニメだと動くから魅力増す!
怪獣8号 22話「群発災害」
徳さんの娘の結婚式
ここからが幸せの絶頂! という時に怪獣が来るあのシーンをアニメで観られる日がもう来たのか…もうここなのか! という気持ち。
個人的には漫画の時の方が絶望感があった印象だけど、それは初見だったから、というのもあるだろうし…まぁ違った魅力があるってことで良いよね!
大事な娘の結婚式に怪獣襲ってきて、娘の旦那になる人はケガしちゃうし娘も食べられそうになるしで徳さんの精神状態は…限界だったろうよ…。

あそこで鳴海が助けに入ってくれるのありがたすぎる。
漫画的展開であっても、やっぱり助けてくれるのが良いよ…。
カフカが来ていたらそれはそれでどうにかなったはずだけど、カフカは今それどころじゃないからな…。
2人にそっくりだよ

キコルがヒカリが使っていた兵器で出動して、功を思わせる強さで戦うとか…
名前忘れたけどあのハゲの副指令くらしか喜ばない展開じゃん…でもそういうのって良いよね。
2人の子どもだから2人に似る、というのはもちろんそうだけどキコル自身が努力したからこそ強い、というのも忘れたらいけない気がする。
キコルがナンバーズ4に対しても「ママの代わりにはなれないけど」って言っているのも、ちょっと悲しいものがある…ように感じる。
代わりじゃなくてキコル自身で戦って良いじゃない!!
漫才しつつの戦い

音量デカくして聞いてても怪獣10号の声マジで聞きづらいんだけどあたしだけ?w
ちょいちょい何を言っているのかわからなくて、もう聞くのを諦めている自分がいるよ。
字幕にするのもなんか負けた気がするから嫌だし、聞こえないのが怪獣10号だけだからそれだけのために字幕にするのもなぁ…嫌なんだよなぁ…。
保科くらい強いと相手に合わせて戦える、からこその戦法なんだろうけど、いがみ合っていても解放戦力が高まるのはすごい!w
「負けない!」という気持ちがそうさせてるんだろうけど、それにしたって強くなるのはすごいよ!
でも怪獣10号が飽きちゃうのは…どうしたら良いんだろうねw
カフカは良い奴だから出てくる怪獣全部に対応しようとするけど、でも怪獣化したら怪獣9号出てきちゃいそうだからできないってのも…わかる…!
亜白ミナのあの武器、なんかエヴァ思い出しちゃうね。私に付きまとうエヴァの亡霊w
画像引用元:https://kaiju-no8.net/episodes/22.html
怪獣8号 23話の感想
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント