鈴林です。
このまま続いていくものかと思ったら、今回で1期終了なんだ。
さすがに2期分をそのまま続けるほどの余力は無かったか。
でも2期か医師は10月みたいだし、割とすぐ…!
SPY×FAMILY スパイファミリー 12話「ペンギンパーク」
平和を守るために過重労働

スパイ黄昏が優秀だからこそ、たくさんの任務が来るんだろうけれどもそれでもつらそう…!
家に帰ったら偽の家族の振りをしないといけないし、日中~夜? まではずっとスパイとして戦っているし…ロイドじゃなかったら途中でボロが出ているくらいのつらい毎日なんだろうなw
近所の人が「3人で一緒にいるところを全然見ない。きっと浮気よ!」って勝手なこと言ってるけど、
実際噂ってそういう感じで広まっていくものだろうし…対策を取ろうとするのは正しい決断だ。
でも水族館に行く前にあのつらそうな様子を見たら「さぁ行こう!」とか言えないw
任務を断れるのもロイドだから、だろうし内容を聞いたら引き受けてしまうのもロイドだから…だろうなw
(ペンギンの)群衆を操作することも造作もない

アーニャの心を読む能力も使われたけど、生き物だったらなんにでも使えるものなんだ。
ペンギンの心を読むのは確かに大変そう。
数も多いし、あの中から対象のペンギン探すってつらい!
ペンギンそれぞれの名前と特徴が記されたファイルがあるのもすごいけど、それをざっと読んで覚えることができるロイドも十分すごいんだわ。
魚を撒く位置も調整して対象のペンギンまでの道を作るのもすごいw
ペンギンもみつけて、敵もみつけた後だとあとはあっさりと解決するのがロイドのすごいところなんだわ。
ヨルは「子どもっぽいところもあるんですね」って言ってるけど、ロイドの子どもっぽいところは今のところ出てきてない…んだよなぁ。
名前当てクイズを出した水族館側も1回で成功するやつ現れてびっくりしただろうなw
次の任務に向かいましょう!

ロイドもヨルもスパイだったり殺し屋だったりするのに、人形の振りをして喋るのって恥ずかしいんだな…!w
ロイドは特に恥ずかしそうだった。
でもアーニャの機嫌を直すのはだいじだしねw
ヨルは部屋に毒針あるし、ロイドも部屋に危険なものがあるしでホントに危ないものばっかりで笑ったw
外に出てもなお、あのぬいぐるみとして喋らないといけないのがつらいわ。
でも…その甲斐はあったよ!!!
2期の最初にボンドが出てくる感じかぁ~。
スタッフさん達お疲れ様でした!
画像引用元:https://spy-family.net/episodes/episode12.php
最新話だけ見たいならネットもテレ東で早く無料で見られるよ
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント