鈴林です。
ホー炎の民がツイッターで言ってたサイドキックに誘うシーンってあれか!
やはりアニメが放送されているとそれだけでファンは盛り上がるね……!
僕のヒーローアカデミア 115話「No.5のミルコさん」
死ぬ気で息してる
ミルコさんかっこよすぎない!?
個性:兎 ってことはエンデヴァーみたく兎の部分以外って自分で鍛えてるからあの姿ってことだよね。
やば……やばいんよ。
強すぎるじゃん。
技も技名もかっこいいし、アニメで観るとそのすごさがもっとわかって超かっこよかった。
他に何も言えん。
ミルコは毎日全力で生きてるってあそこまではっきり言えるのか……。
なんてかっこいい女なんだ。
左腕がぎゅいぎゅい捻られてすごい色になってるけど、それでも動じてないのがもうかっこよすぎる…。
今からでもサイドキックに
ハイエンドって一応「人間」の部類に入ると思ってるんだけど…そのハイエンド・脳無をあんな風に一瞬で燃やせるってエンデヴァーすごくない…?
それだけ火力が高いってことでもあるし、エンデヴァーの個性の熟練度が高いということでもあるんだけどさ。
こわ……そしてすご…。
エンデヴァーにサイドキックに誘われる相澤先生もすごいわ。
そして生徒たちがいるからって断るのもかっこいい。
エンデヴァーも断られるのわかってて誘ってる感がある。
“誰か”を守るのではなく
ミッドナイト先生良い人~~~!
上鳴があそこまで怖がってたらそりゃ励ましたくなるよな、とは思うけども励まし方も優しい。
常闇くんは言葉足らずだったね…w
あの言い方だと確かに「今ギターのこと誉められても!」とはなるw
言いたいことはそこじゃなかったはずなんだけど、うまく伝わらないものだよねw
「不特定多数の誰か」じゃなくて、守りたい大事な人を例に出すのとってもわかりやすい。
そこで耳郎ちゃんが思い浮かぶの…とっても…エモい!!
ああああ~~~~~~!!!!
幸せになって!! 今そんなこと言ってる場合じゃないけど。
そしてとっても便利なセメントス先生の個性。
強すぎじゃん。もはや災害レベル。
セメントってコンクリートの原料らしいから、今の建築物のほとんどがセメントス先生によって破壊できる。
個性をあんな風に使うのは物凄い負荷がありそうだけども、しかし頼もしい。
そしてハガレンのブラッドレイみたいな見た目の電気使う奴、上鳴くんに無力化されるシーンもかっこよかった。
ちょっと前まで「みんなが恋しい!」とか言ってたのに急に頼もしくなるやつ!!
かっこええ~~~~~!!
対象がはっきりするだけでこんなに変わるなんて、マジかっこいいんよ。
画像引用元:https://heroaca.com/episodes/6th/ep115/
ヒロアカを見逃してしまったら…!
僕のヒーローアカデミアを見逃してしまったら…最新話だったら公式見逃し配信です!
1週間くらいは見逃し配信されてるので、利用しない手は無い。
途中、ちょっとCMも入るけど…放送時よりもCMは少ないのでまぁまぁなんとか我慢できるレベル。
でもHuluの方が良いと思ってる。
過去分も含めて全話配信中だから一気に見られるし、配信だからCMも無いから課金する価値あると感じてる。
土曜日にヒロアカは放送されてるけど、放送後にはすぐ観られる感じになってるからちょっとの時間差だったら録画とかせずに配信観た方がよくね? って思うレベルw
気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れると思う。
コメント