記事内に広告を含む場合があります。
PR

ハズビンホテルへようこそ 2話「ビデオ・スターの悲劇」感想・ネタバレ チャーリーに気にかけてもらえないエンジェルかわいい

スポンサーリンク
Welcome to Hasbin Hotel ハズビンホテルへようこそ

鈴林です。

ずっと観るの止めてたけど、なんとなく再開。

Fire TV開いた時に上に「途中だよ」って出てくるの気になるんだよねw

ビデオ・スターって言うからエンジェルのことかと思ったけど、たぶん合ってるっぽいな。

英語で言う「ビデオスター」って…映像のスターってことか…?

そうするとヴォックスというテレビの形した奴のことでもあるかな…?

スポンサーリンク

ハズビンホテルへようこそ 2話「ビデオ・スターの悲劇」

チャーリーに気にかけてもらえないエンジェルかわいい

この作品よく知らないからうっすい感想しか書けないけど、エンジェルって……結構チャーリーのこと気にしてたんだな!!!

恋愛的な「気になる」とかじゃなくて、今まではハズビンホテルの客はエンジェルだけで、チャーリーが気にするのもエンジェルだけだったからチャーリーを独占できていたけれども

サー・ペンシャスという新しいお客様がやってきたことでエンジェルの優先順位下がっちゃったのが寂しいんだね。

エンジェル自身がそれに気づいてるのかは何とも言えない…気もする…けどどうなんだろう。

「気にしたら負け」くらいに思ってる…? いや気にしてるの自覚してる…? どっちとも取れるように見えたなぁ…。

チャーリーは全ての罪人がハズビンホテルに集まってくれること、を目標にしてるようなものだし新しいお客さんにはそりゃ注目しちゃうよね。

部屋に寝に帰って1人で「変われないんだ…」って落ち込むエンジェルかわいいなと思ってしまった。

あと「男娼」って言われるの、傷つくんだ……むしろ男娼と呼ばれても良いんじゃないかと思ってた。

AV男優であって、男娼とは違うってことか。

一緒にしてごめんよ。

強く強烈なアラスター良いね!!

アラスターがひたすら強いってのはわかった!!

あとサー・ペンシャスの部下の卵かわいい。声は太いけど。

ラジオ・デーモンと呼ばれるアラスターと、TVの顔したヴォックスが競ってるの「ラジオとテレビの戦い擬人化」って感じがして面白かった。

テレビに押されてラジオは無くなるかと思いきや、ラジオはラジオで求める人いるんだよね。

耳だけで良い、というのはだいぶ需要があったってことだし「新しいものが生まれたら古いものは消えるのかも」ってのは必ずしも正しくない、ということがわかる。

アラスターの歌のラスト付近で鹿の角みたいなのがグングン生えてくけど、あれって悪魔に詳しかったらわかったりすることなんだろうか。

日本語のアラスターも良いけど、やはり英語のアラスターに惹かれるぜ。かっこいい。

サー・ペンシャスが「ごめんね」をチャーリーと歌ってる時、エンジェルとヴァギーがハモって良い声で「血の海に沈めよう」って言ってて笑ったw

普通のアニメなら絶対出ない歌詞w

アラスターもあの歌に参加するかと思ったけど…今のところチャーリーの平和系の歌に一切参加してないね。

ハズビンホテル 1話の感想

このアニメはAmazonプライムで観られる

このアニメは、Amazonプライムで観られる。

Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるしバラエティもあるし、オリジナルの番組もあるから永遠に暇をつぶせる。

年額で入っちゃうのオヌヌメ。

Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。

お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。

Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!

Amazonの他サービスでも得するのが良い

Amazonプライム申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました