鈴林です。
犬夜叉の続編が作られようとは。2020年はリメイク多い気がする。これはリメイクではないけども!
弥勒さまの声優さん、保村真さんになってて辻谷耕史さんが亡くなったことを改めて思い知った。
保村真さんは何も悪くないし仕方ないことではあるんだが、やはり…亡くなってしまったの残念すぎる。
犬夜叉全部アニメ観たけど、どうなったんだか覚えてるのがあやふやなところも多いから振り返りもありがたい。
半妖の夜叉姫 1話「あれからの犬夜叉」
あれから半年…

まだ半年しか経ってないの!?
珊瑚ちゃんと弥勒は子供を3人も作っているのに、まだ半年!?
かごめが戦国時代に残るって決めるまでにすでに珊瑚ちゃんたちが結婚していたとしても…それでも思ったより時間が経っていなくてびっくりした。
珊瑚ちゃん子ども3人もいるのにきれいすぎでしょ。一体何をしてあんなにきれいなままなのを保っているんだ。
かごめと犬夜叉のいつもの感じ懐かしい~~~~~! なんて久しぶりなんだ。この雰囲気良いな。
公式HPでのたくさんのネタバレ
http://hanyo-yashahime.com/
最初と最後にちょっとだけ出てきた
とわとせつなが姉妹で、2人とも殺生丸の娘で…
http://hanyo-yashahime.com/
もろはという子が犬夜叉とかごめの娘なのか。
http://hanyo-yashahime.com/
登場人物紹介読むだけでも楽しかったわ。そしてとわとせつなは、よくわからんが現代にタイムスリップしたりするのね。
今回は主人公だと思われる3人の出番がほぼ無かったし特に何も明かされなかったから…よくわからん。
早く殺生丸様の相手が知りたいです!! とても知りたい!!
1話を見て
なんか1話目は犬夜叉を見ていた身としては、

はーー懐かしいこの感じ
という感想が一番かな。
りんをかごめ達のところに預ける殺生丸様。そして人間の村よりもりん1人を心配して家の屋根で待機する殺生丸様。
そして殺生丸様に粗雑に扱われる邪険…。邪険のあの雰囲気も懐かしい。変わらなくて嬉しい!
桔梗の封印の矢が出てきたりして、またしても元カノと今カノの話で揉めるかごめと犬夜叉…。
珊瑚ちゃんと弥勒様はもう夫婦だし子どももいるから前みたいがやりとりは無いけど、とても自然で良い。
琥珀の「義兄上!」呼びがすごく良かった。無駄に感動したw
雲母は相変わらずかわいい。
逆にとわとせつなともろは、はよくわからん。
犬夜叉たちを出してから、この3人に触れていくという展開は分かるけど…今のところ3人よりもかごめ達の方が好きだから、とわ達にそこまで興味が持てない。
ボルトといい、犬夜叉といい、過去流行った作品の息子・娘作品が増えてきたなー。
まとめてHuluで観よう!
このアニメは全部まとめてHuluで見られます!
海外ドラマに強い、ってのは結構有名だけどアニメも最近は充実してるのでアニオタでもオススメです!日テレ系に強いので、るーみっく作品やコナンだったりサンデー系が好きな人にも強い!
※これを書いた時点での情報なので、見た時点では既に配信されていない可能性もあります。
本当に見られるのか、登録前に要チェックです。
コメント