記事内に広告を含む場合があります。
PR

現実主義勇者の王国再建記 2話「ただ才あらば用いる」感想・ネタバレ 淡々と進んだ

スポンサーリンク
Reconstruction of the Kingdom of Realist Heroes 現実主義勇者の王国再建記

鈴林です。

OPのこの雰囲気どうにも懐かしいというか昔な雰囲気を感じる。

人に聞いたらこのOPはエロ下であるようなノリらしい。

男も紹介しているのは「エロゲじゃないよ!」というアピールにも感じられる。

スポンサーリンク

現実主義勇者の王国再建記 2話「ただ才あらば用いる」

オーバーラップ文庫って初めて聞いた

アニメと関係ないところから入って申し訳ないんだけど、この文庫の名前初めて聞いた。

こういうのもあるんだ。

今は新人を育てるよりも野生の新人をみつけて、その人がネットで書いていた作品でデビューさせるという手法があるから…それでできたのかな?

あたしがこれまで知らなかっただけなんだろうか。

コミカライズもされてるみたいだし、あたしが知らないところで有名だったんだな…。

こういうアニメって感想難しいんだよな

Episode 2 Those in the OP
OPにいる奴ら

もう…これが全てなんだよなw

かわいい女の子が出てきて、国の話をして、人材募集をして終わってしまった。

鈴林
鈴林

あぁ…そうか…

以外に特に出てこないんだけど。面白くなるんだったらこれからだよね!?

 

Episode 2 Recruitment

今は配信でたくさんアニメが観られるから1話にインパクトのある話を持ってきて、次も見てもらうようにするって聞いたことがあるんだけど

このアニメってそれ使われてるの? 今のところよくわからない。

リーシアが「元居た世界に家族や恋人はいるのか?」って聞いた時に

鈴林
鈴林

こいつかわいい顔して

けっこう残酷なこと聞くなぁ

と思ったくらいだろうか。

リーシアはソーマを召喚した側の人なのに、今更相手の家族の心配って…。

いたとして元の世界に戻す手段も無いのに、こいつは何を言っているんだ。

「す、すまない!」って言ってたけど家族や恋人がいるって言ってもお前は謝ってただろ。なんだあの会話w

リーシアは2話目にしてソーマに惹かれているけど、ソーマは仕事をしているだけなのになんか惹かれている理由がよくわからない。

こういう展開もなんだかギャルゲって感じがする。

画像引用元:https://genkoku-anime.com/story/02.html

このアニメを見逃したらコレで観よう!

コレを見るんだったら、FOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです!

iTunes決済はAppleに手数料が取られる支払い方式だから、他の支払い方よりちょっと割高になると思われる。

Amazon ペイか、クレカ決済か、楽天ペイのが良いと思います!

録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w

ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。

※記事を書いた時の情報なので、配信されてるか自分でも確認してみてね。

日割りだと1日あたり30円くらいだよ!

FOD(フジテレビオンデマンド)申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました