鈴林です。このアニメを観る前に「アニメに関わる仕事がしたいなら観た方が良い」と言われたわけがわかった。
監督の気持ち、アニメーターの気持ち、プロデューサーの気持ち…などなどアニメに関わる人たちの気持ちに触れることができるから…なのかな?
このアニメに出てきたことだけが全てでは無いんだろうけど、観て良かったと思えるわ。しかしこれを漫画で描ける作者さんってすごいな。一体どんな経験をしてきた人なんだ。
映像研には手を出すな! 7話「私は私を救うんだ! 」
声と音をつけるには臨場感が必要
百目鬼くん? なのか百目鬼さんなのか未だにわからん。制服をよく見ていなかった私が悪いんだろうかw
あ! でもスカート履いてる! 女の子なのか!!w
音をつけるにあたって、あんなに色々考えてたのか…。そんな風に考えてアニメを観たことがなかったから新鮮だった。
アニメの中に出てくる場所の様子、といえばおおざっぱだけど、どこに立っているのか・周りにどんなものがあるのか・建物の中ならどれくらいの広さなのか…。
それが音作りにも重要なのか…。芝居をするときと同じことを、音響さんもしているのか。だから音響監督が声優の芝居を録音するのかな?
http://eizouken-anime.com/story/?id=7
ロボ研が声優もやりたがったのは…わかるよw 自分もロボットがいる世界に行ってみたかった…ということなのかしら。
情熱があっても上手いわけではないってのがすごく…わかった。まだ棒読みな方がマシと思えるかもしれない。この辺は監督によるのかな。
http://eizouken-anime.com/story/?id=7
声優それぞれで声量や音圧が違うと「一緒にいるはずなのに違うところにいるみたい」になるからダメなのか。声量や音圧が足りないのはダメってのは知ってたけど、「どうして」なのかってところまで深く考えてなかった。
あまりにも違うと別録りになっちゃうのがすごいめんどくさいね。スタジオを借りるお金のためにも1回で全部済ませたいw
自分で描いた方が楽だし
http://eizouken-anime.com/story/?id=7
美術さんと監督の意見の不一致、というか完成したものを見て「違うよ…」ってのもよくあることなのかな…w
あのメガネの美術の子は凄いムカつく感じだったな。自分が完成させたもの、自分が描いたものを悪く言われたくないという気持ちが強く出てる。ほぼそれだけかもしれない。
わからないところがあったら聞けば良かったのに聞かないし、一人で勝手にやるのは良くないわ。
浅草氏は人見知り…というか「嫌われたくない」だけのようにも思える。もっと言ってやればよかったのに!
金森氏の言うように、自分で引き受け過ぎると自分の首を絞める。
自分ではない他の誰かに指示をして、やってもらうってことを第一にしないとアニメなんて完成できない。自分でやればそりゃ早いかもしれないけど…
できないから大勢でアニメ作ってるんじゃねぇのかよ!!w
私が私を救う
水崎ちゃんのこだわりは全くよくわからないけど、人の動き・水の動き…自分も含めて「動き」を観察しそして描くことにあそこまで夢中になれるってすごいな。羨ましくも思える。
こうすれば、身体はこうなる
ということを学んだからこそ、おばあちゃんに立ちやすいやり方、楽な歩き方を教えることができたんだろうな。
アニメを観ていて起きる何気ない動き。その何気ない動きから「自分のこだわり」を他者に見せつける感じ…で合ってるかな?
http://eizouken-anime.com/story/?id=7
名前も知らない誰かに、アニメというものを通して「ここが私のこだわりなの!? どう!?」って話しかけたい。自分の知らない動きを見るために死にそうな想いをしたり…しているのか。
すごいな。すごいしか言えないわ。
あたしにはそんな風に何か見せたいもの、共有したいものってあるだろうか。
このアニメを見逃したらコレで観よう!
コレを見るんだったら、FOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです!
iTunes決済はAppleに手数料が取られる支払い方式だから、他の支払い方よりちょっと割高になると思われる。
Amazon ペイか、クレカ決済か、楽天ペイのが良いと思います!
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
※記事を書いた時の情報なので、配信されてるか自分でも確認してみてね。
コメント